休日は計画的に
みなさまは休日は計画的に活動されますか?
休日にしたいことをできるだけしようとすると,計画的に動かないと無理,ということを最近痛感しております。
以前よりもできることが少なくなっている気がする…ということで,原因を考えてみました。
1.体力が落ちている
2.好きなものにかかる時間自体が増えている
1は言うまでもありません。もともとアクティブなほうではないのですが,年をとって週末をフルに動き回れるほど体力はない,ということを近ごろ再認識しています。
2は,映画鑑賞ですと,映画1本の上映時間が長いことがあります。
たとえば,アカデミー賞で話題になった作品をあげますと,
ウィキッド 2時間40分
名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN 2時間20分
ブルータリスト 3時間35分
です。
長い映画は映画館の上映回数が少なくなるので,その時間に行けるかどうか,という制約も出てきます…。そして基本,公開日から時間がたつにつれて上映回数はさらに減っていくので,ますます行きにくくなります。
週末くらいのんびりという気持ちと,気になるものはみたい・したいという気持ちとの葛藤です…。がーきんでした。