絶賛片付け中
自宅マンションの大規模修繕,というのが終わり,
ベランダがとてもきれいになったのがきっかけで,
家の中,ちょっと片付けよか…という気になりました。
いっぺんに,ではなく,ちょこちょこ,ぼちぼち。
週末を使って,ちょっとずつです。
まず,ずっと置いたままになってたテレビ台。
これは,前の家のときのテレビを買い換える前のテレビを置いてたやつ。
なんかの台に使えるかなぁと思って,引っ越しのときも連れてきて,
結局,古いノートPCとかを置いてたけど,まともには使っておらず…
大型ゴミとなると,出すのも大変なので,解体しました。
重い木枠と,棚木と,キャスター。
長いことお疲れさま。
と思いながらも,キャスターって,なんか捨てがたくて,
なんか使い道ないかなぁと,家をうろうろして考えたのは玄関の靴置き。
100均で見かけた「すのこ」に,キャスターつけて,靴置いたら,どないやろ。
ためしに1つ作ってみたら,まぁまぁええ感じのものができた気がして,
無事にキャスターも使えました。
勢いで,あと2つ作りました。
↓1作目です。
「すのこ」が案外使えるやん,というのを覚えて,
テレビ関係のリモコン入れを「浮かせる」計画を立てました。
もともと,リモコン入れはテーブルの上にあったんですが,案外使ってなくて,
テーブルにごちゃごちゃ置いてました。
すのこの端を切って,角度を変えて貼り付けて,
ダイニングテーブルにぶら下げてみるのはどうや?
…何回か手直しを経て,思ってたより,使えるもんになったかも…
次は,ずっと着ていないのに,なかなか思い切れない,
お気に入りの洋服たち。
片付けのYouTubeや,書籍などには,
「『ときめかない』ものは手放しましょう」という定番の表現。
「ときめかない」わけではなく,「この服,好きなんよなぁ」と
思うものもたくさんあるんですよね。
けど,現実を見てみ。
「これを着るには,10キロぐらい痩せなあかんねん」
このハードルはだいぶ高いなぁ…。
とはいえ,「捨てる」ということができない世代?ゆえ,
なんとか,次の行き先はないものかと,いろいろ探した結果,
「古着deワクチン」というサイトを見つけました。
本当に全部が活用されるのかなぁ,とは思いつつも,
自分で捨てることをしなくて済む,と,ごまかしの気持ちもあり,
手続きをして,そこに送ることに。
「長い間ありがとうね」と,一着ずつお別れ。
後日,このサイトから,「無事に届いたので,活用しますね」
という連絡がありました。
とりあえず,嫁入り先にはなったようです。
次は,洗面所。
「浮かせる」というキーワードに憧れ,
100均のお店をうろうろし,いくつかやってみました。
「よっしゃ! 浮いた!」と喜んでたら,
次の日の夜ぐらいに,ワイヤーネットを掛けたフックが外れ,
ネットが斜めになって,歯ブラシも落ち……涙
紆余曲折,試行錯誤の末,なんとか落ち着きました。
3日ほど落ちてないので,今回は成功したかも。
↓この自己満足。
使い勝手がいいのかどうかは,家族に聞いてみてください。
洗面所の引き出しを全部整理したら,
歯磨きや洗剤のストックが出てくる出てくる…
まとめて置いておけば,無駄な買い物も減るかな…
洗面所と並行して,台所も,ぼちぼち。
おしゃれなYouTuberさんの動画では,
引き出しをあけると,真っ白な容器に調味料を詰め替え,
ストックものもきれいに並んでますが,
真似しようとすると,今使っている容器を,また捨てなあかん…
なんかそれはちがうやろ,ということで,
見た目はバラバラでもいいから,使いやすく整理することに。
置き場所が定まっていないものの帰り場所を決め,
さわってなかった棚の中身を出して並べ直してみると,
まぁまぁ広さも確保,動線もよくなったような気がします。
まだまだ気になるところはてんこ盛りですが,
「断捨離」ではなく,
「終活のスタート」ということにしておきます。
memory