今日の持ち物

子どもの寝かしつけをするつもりが、気がつけば暗がりでアイアイを踊らされているmotokoです。こんばんは。
産休育休を経て、春からマイプランに戻ってまいりました。
赤ちゃんだった娘も、もうまもなく立派な2歳の幼児になろうとしています。

娘との生活では日々色々なことがありますが、この頃は、朝、家を出る前に持って行く荷物が増えてしまうことがちょっとした悩みです。

私がリュックと仕事用の手提げカバン、保育園バッグ、保育園でお昼寝するときの布団など、たくさんの荷物を持って出るのを見て、「そうか。どうやら出かけるときにはたくさんの荷物を持って行くものらしいぞ。」と学習した娘は、自分でもたくさんの荷物(おもちゃ)を持って行きたがります。

初めは子ども用のリュックを背負わせてあげると、私と「いっしょねーー♪」と言って喜び、そんな娘を見て可愛らしいなぁと思っていたのです。ところが、子どもって際限っていうものを知らないんですね……。日を追うごとに持って行きたいものは増えていき、ちょっと困ったことになっています……。

娘の目的が、荷物は身につけられる限りたくさん身につけ、手に持てる限りたくさんの荷物を持って行くことに変わったからです。

もしも、娘の要求を全て呑んだとすれば、帽子を被って、リュックを背負い、おもちゃのショルダーバッグを斜めがけにして、手提げ型のおもちゃケースを持ち、しまじろうのパペットを抱いて、娘ほどの大きさのクマのぬいぐるみをおんぶして、朝食の残りのキャンディーチーズを握りしめて出掛けることになります。

当然、このまま出かけると自転車に乗せるときに非常にジャマだし、落っことして危険なので、「置いて行こうねー。」と言うのですが、持って行けないことが分かると怒って泣き始めます笑

最近は、一旦身につけさせて満足してもらい、折を見て外したり、「持って行こうねー。」と言って一旦私のカバンに入れ、娘の死角に入ったときにそっと取り出して置いていったりするなどの対処法を身につけ、日々成長が感じられます(私の)。

そんなことで、荷物いっぱい持って行きたガールとの一悶着の末、持って行くことになったおもちゃは保育園に置いて行くわけにもいかず、仕事用のカバンの中でかなり幅をきかせています。色彩的にも賑やかな娘の荷物が、おもちゃ同士ぶつかってガチャガチャ音を立て、通勤を楽しい感じにしてくれています♪

前の記事

ラグビー

次の記事

興味のあること