ローマ字は誰のためのもの?

先日,車の運転中に交差点で信号待ちをしていて,ボケーッと交差点名の標識を見ていました。
標識には漢字で「朝光寺口」。
その下にローマ字で「Chokoji Temple Ent.」
って,あれ?ローマ字でなくて英語表記! なるほどね。
ローマ字って日本人向けの字なので,たしか,外国人は読めないんですよね。
知らんけど。

こんにちは。
ご存じの方も多いかと思いますが,「こうじ」ではなく「こおじ」のジーコです。
なので,名前をローマ字で書くときは「kooji」と書いています。

さて,「朝光寺口」の話。
よく見ると,英語表記のところは,明らかに上からシールを貼った感じになっていました。
日本で車を運転するのは日本人だけじゃないし,漢字の読めない外国人ドライバーには,
「Chokojiguchi」よりも「Chokoji Temple Ent.」のほうが意味はわかるから変えたんでしょうね。

ちょいちょいちょいちょい…
Chokoji Templeって,朝光寺寺やん!
関西人は,「淀川は英語で何という?」→「Yodogawa river?」→「ちゃうわ!それやったら,淀川川やないか!」ということを言うのですが,標識が朝光寺寺やん!!

調べてみたところ,淀川は「Yodogawa Riv.」となっていました。
正しくは「Yodo Riv.」なのですが,わかりづらいものは「川川」にしてもいいので,好きにしてとなっているそうです。
へー,そうなんだ。

そして,ローマ字か英語表記かの話。
昔はローマ字だったけど,英語のほうがわかりやすいんじゃない?好きに変えていいよ!
となったそうで,現在は自由にしていいそうです。
それを知ってから,交差点がくる度にこの英語?ローマ字?表記を気にするようになりました。
で,見てみたら,結構やりたい放題なことに気づきました。

「夙川橋」は「Shukugawabashi」,「JR西宮駅前」は「JR Nishinomiya eki mae」のように,ローマ字でした。
が,
「甲武橋」は「Kobu Bridge」!(橋橋じゃない!)
「伊丹市役所前」は「Itami City Hall」!(前はどこにいった!)
のように,完全に英語表記です。

ほかにどんな表記があるのかな…調べてみました。

たしかに,「Shigai」よりは「Central」のほうがオサレ。

湖はLakeね。
「○○じ」はいいけど,「○○でら」って読むなら○○ Templeでよくない?

BashiとBridgeのコラボですね。

ローマ字が皆無!

右も左もKonan… 真実はいつもひとつじゃないの?

色々な表記がありますね。
てか,そもそもローマ字での表記って誰のためのものなの??
こうやって楽しむためのものなのか?
横道にそれる話もありましたが,今回のブログはここでおしまいにします。

ジーコでした。